今週はやることがあって忙しかった。野菜の収穫をしたり、栽培装置の洗浄・片付けをしたり、お菓子を作ったり…その中の一つ、水耕栽培で育てているロメインレタスを収獲した。ロメインレタスはサラダにしてヨシ!炒めてヨシ!育ててヨシ!のおすすめレタスである。スペースがあればもっと育てたい。
週末日記・花の種蒔き
花壇用の種(マリーゴールド・花びし草・千日草)をセルトレイに蒔いた。来週には発芽するかな?
週末日記・水耕栽培装置の片付け
今回の週末はやることがたくさんあった。その1つは収獲した水耕栽培装置の片付けである。根や培地を捨て、水洗いをし、乾かして、次の使用まで保管しておく。写真は散らかっているように見えるが、乾燥の最中である。もちろんこの後ちゃんと片付けた。来週になったら栽培装置を組み立てて、新しい野菜を育てようと思う。
週末日記・ズッキーニが発芽しそう
先週種蒔きをしたズッキーニがもうすぐ発芽しそうである。他の2ポットの土を軽く掘り返してみると、どちらも近々地上に出てきそう。多分発芽率は100%になるはず。良好、良好。
週末日記・午後のコーヒー
週末の昼食後には豆を挽いてコーヒーを淹れている。かれこれ1年以上続けているが、豆の違いによる味の違いがイマイチ分からない。ポジティブに言い換えれば、どの豆でも美味しく飲めるということだ。ちなみにこの後、フィルターをつまんでゴミ箱に捨てようとしたら、何故か外してしまい、床(+収穫した玉ねぎ)にコーヒーカスをばらまいてしまった。今後はもっと低い位置で手を離そうと思う。
週末日記・花粉症シーズンイン
寒い冬が終わり、待ち遠しかった春がやってきた。梅やナバナの花が咲き、実に気持ちが良い季節である。しかし問題なのは、杉花粉も一緒にやってくることである。自分の場合、マスクをしないで外出すると口の奥の上側が非常に痒くなる。シーズンオフの5月が待ち遠しい。